出題は500問! 解答数は36057通り!3歳2歳1歳表現空間認識※小さいピースは、お子様が口に含まないよう十分に注意し、保護者様の監督下においてご使用ください。 飲み込みと窒息の危機がありますので、3歳以下のお子様は大人と一緒に使用するようにしましょう。自然と遊びながら形状の違いを体験し、形の認識作業を行います。五感を総動員して遊べるのも大きな特徴。また、「作る」「崩す・壊す」という行為が一対となっているので「集中」と「発散」のバランス良い遊びです。ボードスライダー【セット内容】●木製ボード ●スライダー ●ブロック12個●補助ブロック8個 ●ブックレット対象年齢:3歳以上対象年齢:1歳半以上ユニットブロック40ナチュラル●様々なカタチのブロックを使い、ボードで仕切ったスペースにぴったりとはめるパズル・ゲームです。●使うブロックは、付属の問題集の表に示された組み合わせを使い、どう埋めるかを考えます。●全部で12個のブロックを使い、問題数500問、解答数はなんと36,057パターンにチャレンジできます。商品コード504-891【サイズ】幅300×奥行140mm【質量】1050g【材質】木、厚紙●創造力と想像力を刺激する積み木のスターターキット。●6つの異なるブロックが40個入っています。商品コード505-586【サイズ】基尺 35mm、ケース:180×50×180mm【質量】700g【材質】ゴムの木KATAMINO(カタミノ)価格価格Al時代を生き抜く「21世紀型スキル」を身につけるPLAY詳しい使い方はコチラ!形や色、言葉など感覚野の強化を新しい体験を通して形づくろう。小さいピースを使って、パズルの第一歩にチャレンジしましょう。大きいピースだけでは難しく、小さいピースから段々と多くのピースを使うとようにするといいでしょう。小さいブロックピースはすべて正方形を5つ繋げた形(ペントミノ)です。上下の反転より、左右の反転の認識が格段に難しいです。これを理解できることが形の認識や空間認識につながり、カタミノの本来の遊びであるパズル問題を解ける力をつけることができます。細かい作業や形の大中小といった順番や分類、記憶にまつわる運動など体験させよう。色を認識し、名前を覚える練習です。色の名前を声に出し、繰り返し練習しましょう。布や折り紙など身近にあるものを用意し、それと同じ色をピースを選び、その上に置きます。比較的認識しやすい赤や青から、茶色や紫など認識の難しい色へと段階的に練習しましょう。小さいピースを使って、パズルにチャレンジ下記のようにカタミノのピースを置き、最後の1ピースを入れる練習をしましょう。難易度の低い上下・左右が対象のピースから練習し、ゆっくりと難易度の高い上下・左右が非対称なピースができるまで型はめパズルを繰り返し練習しましょう。課題をこなしていく能力が身につき、段階的に難易度を上げてトライさせてあげよう。ペントミノブロック「育脳」とはシナプス(脳の神経細胞の回路)の生成がピークを迎える3歳までに様々な刺激を与えて脳を育む活動のこと。手先や体、感覚をフルに使って、頭の良さに関わる前頭前野の成長発達を促しましょう。STEP1STEP2162¥5,600(税込¥6,160)¥3,700(税込¥4,070)《 1歳からのカタミノ実践プログラム 》積み木遊びフランスの脳トレ!幾何学図形で空間認知力、論理的思考を育もう育脳は3歳までに始めるのがベスト!色遊び型はめ型はめ40ピースこころ落ち着く木の温もりKATAMINOKATAMINO
元のページ ../index.html#164