子どもも子どもも親しみやすい親しみやすい動物の動物のキャラクターキャラクターSST表枚裏枚webカタログ ▲www.sanwa303.co.jp/catalog/Tag 01Tag 02Tag 06Tag 03Tag 07Tag 04Tag 08Tag 05Tag 09救急用品環境衛生防災防犯一般備品指導教材衛生材料感染対策健康診断インクルーシブ教育コミュニケーション学習補助体つくり運動車いす/歩行介助トイレ/衛生用品環境整備【サイズ】31.8×23.2×3.5cm【材質】紙【サイズ】カード:21×14.9cm、外箱:18×22.2×2.5cm好ましい行動好ましくない行動好ましい行動の結果好ましくない行動の結果1学級あたり1程度価格●A4絵カード55枚●解説書トラブルの状況を見て行動を選択します価格選択カードトラブルの解決方法を2枚のカードから選びます。選択したカードを裏返します。選択カードの裏面選んだ解決方法の結果が描かれています。ソーシャルスキル5つのテーマ❶ 基本的なソーシャルスキル❷ セルフエスティーム・自己表現❸ ストレスマネージメント❹ 他者理解・状況理解❺ 友だち作り・対立解消進め方、教示例、進め方、教示例、指導ポイントなどを指導ポイントなどをわかりやすくわかりやすく表示表示SSTカードSST2択展開カード このあとどうなるの?詳しい使い方はコチラ!カード55カード45セット内容¥10,800(税込¥11,880)商品コード(裏面は解説)シーンに含まれるソーシャルスキル:アサーション(5シーン)、ストレスマネージメント(4シーン)、対立解消(4シーン)、助けを求める(2シーン)商品コード●日常でよく見かける場面を描いたカードを使い、ソーシャルスキルの5つの項目を段階的に学んでいきます。●それぞれのテーマごとに10枚の場面カードが入っていますので、テーマ・場面別に使用することが可能です。●絵カードの裏面にはテーマの詳細な説明が書いてありますので、子ども達はもちろんのこと、 指導者側もソーシャルスキルの基本を学ぶことができます。●問題提起とその結果が時系列で表現された、3枚1組で進めるソーシャルスキルトレーニングの絵カード教材です。●子どもに、学校や家庭で起こるトラブルの場面イラスト(問題提起のカード)を見せ、その解決方法が描かれている2枚のイラスト (選択カードA・B)のうち、どちらかを選んでもらいます。それぞれのイラストの裏面にはその結果が描かれています。●イラストが75場面入っており状況把握の絵カードとしても使えます。●シーンに含まれるソーシャルスキル:アサーション(5シーン)、ストレスマネージメント(4シーン)、 対立解消(4シーン)、助けを求める(2シーン)①社会生活に必要な5つのテーマで、ソーシャルスキルの基本から応用までを、順を追って学習できます。②授業などで使えるコピーフリーのワークシートが付いています。112-615¥14,400(税込¥15,840)問題提起カードトラブルの場面が描かれています。105-570556紙芝居形式で楽しく学ぶソーシャルスキル行動を予測する力 好ましい行動を実践する力を養おう!
元のページ ../index.html#558