2時間的、空間的な文脈の中での場面や相手の気持ちの認知109-0143社会的な常識と許される範囲の行動の認知5OK場面とNG場面の対比2状況の認知絵カード2109-0234状況の認知絵カード4109-0251中高生版1SST枚枚131242枚45枚1324枚Tag 01Tag 02Tag 06Tag 03Tag 07Tag 04Tag 08Tag 05Tag 09webカタログ ▲www.sanwa303.co.jp/catalog/救急用品衛生材料感染対策健康診断環境衛生防災防犯一般備品指導教材インクルーシブ教育コミュニケーション学習補助体つくり運動車いす/歩行介助トイレ/衛生用品環境整備(税込¥4,180)(税込¥4,180)1場面の認知と予測と対処4場面の把握と分析と対処【サイズ】W21.3×D15.2×H1.8cm【材質】紙(税込¥4,180)SST絵カード 連続絵カードSST絵カード 状況の認知絵カードSST絵カード 状況の認知絵カード 中高生版SST絵カード 1日の生活絵カード各¥3,800各¥3,800109-013109-015109-016109-0171状況の認知絵カード1109-0223状況の認知絵カード3109-024【サイズ】W30×D21.3×H1.1cm【材質】紙2中高生版2【サイズ】W30×D21.3×H1.1cm【材質】紙【サイズ】W21.3×D15.2×H1.8cm【材質】紙109-026109-027109-018¥3,800(税込¥4,180)カード22カード22カード45カード45各¥3,800カード44価格価格商品規格商品コード価格商品規格商品コード商品規格商品コード商品コード価格状況に応じた行動を選択できるためのトレーニングに●その場の状況を、自分の持っている他の情報と関連付けて読み取ることを意図した絵カードです。様々な刺激、情報の中から重要な意味のあることを選び出し、整理し、それぞれの場面に応じて、自分の取るべき行動を選択できる力を育てます。 ASD・LD・ADHDなどを抱える子どもたちに社会との関わり方をわかりやすく提示~1●学校やその周辺の小さな社会の中で起こる出来事の意味が理解できず、対処の仕方もわからず戸惑っている子が います。結果として場にふさわしくない行動をとってしまう事も少なくなく、「わがまま」で「人の気持ちを無視する」 「しつけのできていない」子などと思われてしまいがちです。自分がするべき事がわからず、誤解を受けて一番困っているのは 子ども達自身です。この教材は、そのような子ども達のソーシャルスキルの獲得のための一助になればという願いで作成されたものです。●「連続絵カード」はA・B・C・D・Eの5種類の内容に 分けて構成しています。一人ひとりの現在の状況に 合わせ、抜粋して使用できます。絵カードになった小学生の一日自分の行動を意識化させ一日の流れに見通しを立てる訓練を●平均的な小学生の1日について、起床から就寝までを連続絵にしています。今自分がしていること、次にすべき行動を意識化させ、1日の流れに見通しを持たせることを意図しています。555
元のページ ../index.html#557