6場面状況の理解(言動と反応の対比)2集団内でのルール・約束事・他者の尊重~28言動のコントロール(言動と反応の対比)110-9204対人理解(1)(言動と反応の対比)2言動と反応の対比2110-922SST3256748枚枚8枚12webカタログ ▲www.sanwa303.co.jp/catalog/Tag 01Tag 02Tag 06Tag 03Tag 07Tag 04Tag 08Tag 05Tag 09救急用品環境衛生防災防犯一般備品指導教材衛生材料感染対策健康診断インクルーシブ教育コミュニケーション学習補助体つくり運動車いす/歩行介助トイレ/衛生用品環境整備③商品説明②商品説明①商品説明(税込¥4,180)(税込¥4,180)1場面の認知(危険回避と約束事)3対人・社会性【サイズ】W21.3×D15.2×H1.8cm【材質】紙1言動と反応の対比1110-921【サイズ】A5判【材質】紙5対人理解(2)(言動と反応の対比)(税込¥4,180)7ルールやマナーの理解(言動と反応の対比)110-919言動と反応の対比【サイズ】A5判【材質】紙SST絵カード 小学生中学年板SST絵カード 幼年版SST絵カード 小学生低学年板連続絵カードで基本的なマナー・ルール・約束事を学ぼう1自閉症スペクトラム・ADHDなど、対人関係や社会性に弱さを持つ子どものソーシャルスキルを育てよう●ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、 「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。●学校、家での同学年の友達や先生とのかかわりの場面を中心に、どんな言動が相手に不快感を与えてしまうのか、 また、言動をどう変えれば、穏やかな良い関係を保つことができるのかを絵カードの事例で具体的に学べます。のみ1価格価格各¥3,800各¥3,800109-898109-899110-923¥3,800(税込¥4,180)109-019109-020109-021109-897カード44カード45各¥3,800カードSST商品規格商品コード商品コードCheck!集団生活でのルールや約束事、他者の尊重について考える場面を 集めました。絵カードで場面を客観的に見ることで、なぜ、集団内にはルールや約束事があるのかに気づかせていきます。商品コード商品コード価格園や家庭生活での危険回避場面を中心に、基本的なマナーやルールなどの約束事を学べます。④~⑧商品説明ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と 提案する形を取っています。商品規格商品規格対人・社会性について考える場面の絵カードです。園生活の集団場面を中心に、基本的なルールや友だちとのかかわり方について学べます。価格商品規格55445
元のページ ../index.html#556