スクイル8
2/596

弊社は、金属加工から始まり長年学校保健室用品の企画開発や流通を通じて、デジタル化が加速する昨今、時代に合わせて保健室用品も新たなステージを迎えています。中でも国が進めるパーソナルヘルスレコード(PHR)の取り組みが実現すれば、スムーズにデータ化されて記録・記帳、データ管理の負担が極めて軽減され、より多くの時間を子どもたちとのふれあいに充てられるようになることでしょう。日頃より「スクイル」をご愛顧いただきありがとうございます。皆様のお力添えをいただきまして、この度8号を発刊することができました。子どもたちの健やかな成長を想い、事業を推進してまいりました。身長・体重計や視力検査器、オージオメーターといった機器は、本カタログでは「理想の保健室がこのスクイル一冊で叶う!」をテーマに、いま保健室に必要とされる様々なアイテムをご用意しました。先生方の保健室で何か不都合や不便さを感じることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。子どもたちの健康を守り、先生の業務を効率化する、そんな理想の保健室づくりの一助となれば幸いです。私たちスクイルは、これからも子どもたちの健やかな成長を願い、先生方を全面的にサポートしてまいります。株式会社三和製作所代表取締役 小林 広樹教材業界で唯一、官公需適格組合として認可を受けている組合です。「いま役立つ教材教具」とは何かを追求し先生の毎日の授業に、より効果的な教材・教具をお届けしていきます。官公需適格組合全日本学校教材教具協同組合子どもたちの笑顔があふれる保健室を、共に創り上げましょう!

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る