救命確率を上げるために!担架布Tag 01Tag 02Tag 06Tag 03Tag 07Tag 04Tag 08Tag 05Tag 09webカタログ ▲www.sanwa303.co.jp/catalog/救急用品衛生材料感染対策環境衛生健康診断防災防犯一般備品指導教材インクルーシブ教育搬送用品救命用具救急収納用品医療小物固定用具冷温用品テーピング・歯牙保存液AEDkgkg207cm13cmサイズ(cm)マット 幅×長さ48×214×1253×176.555×208×1353×177.511cm18cm商品コード価格商品コード価格折りたたみ担架規格商品名展開時 幅×長さ×高さ8ツ折担架 コンパクトエイト4ツ折担架 キャリーセイバー2ツ折担架 ライフキャリー54.5×207×13110cm9cm重量(kg)フレームマット材質4.5ターポリン4.7アルミ2本6.5207cm13cm54.5cm付属品安全ベルトケースサイズ 幅×長さ×高さ(cm)13×64×24.511×110×18なし(収納時 9×207×13)4ッ折担架 キャリーセイバー2ッ折担架 ライフキャリー事故のリスクが高い場所体育館、プール等目撃される可能性が高い場所玄関、廊下等救助を得やすい場所職員室前等併せて使用することが多い設備・備品の近くAED、救急箱等耐荷重200208cm13cm55cm耐荷重200担架設置後の考え方保健室以外の設置場所の考え方定期的な救急訓練に便利な疑似AEDはコチラ! p.105掲載お手入れ泥やほこりなどは、濡れた布で拭き取って、そのあと乾いた布で拭いてください。収納時111-275¥24,000(税込¥26,400)収納時111-276¥18,000(税込¥19,800)展開時丈夫で組み立てがラクな4ツ折展開時サッと広げてすぐ使える2ツ折持ち運びに便利な収納ケース付き!設置場所の共有保健だよりや職員会議で設置場所を報告しましょう。担架・AEDマップの作成一時的な救護所の場所や、連絡先も載せるとよりわかりやすいです。定期的な救急訓練担架の運び方、応急処置の方法などを定期的に行いましょう。どこに設置すればいいの?置いた後はどうしよう?リーズナブルな基本モデル127担架の複数設置のススメ担架の複数設置のススメ
元のページ ../index.html#129