スクラボ8_特別支援版
438/468

障害の理解と対応支援教育のための図書&資料子育てが楽になることばかけ 関わりことば26724-622子どもにその場で子どもに長期的にもっと知ろう 発達障害の友だち①ADHDの友だち723-441723-442723-443気持ちのコントロールが苦手な子への切りかえことば26724-623【サイズ】130×180×20mm【質量】310g【材質】紙        ②自閉症の友だち③LDの友だち【サイズ】B5判上製オールカラー・各112ページ【質量】①614g②674g③622g¥1,600(税込¥1,760)周囲の人に各¥2,800(税込¥3,080)【サイズ】130×180×15mm【質量】235g【材質】紙¥1,600(税込¥1,760)本人に「こんなふうに行動してみたら」という直接支援する視点です。困った場面をどう乗り越えるかという問題状況への対処がこれにあたります。「子どもにその場で」よりもその特性に関して長期的に関わりながら、改善を目指していく療育的な対処です。子どもの周りにいる人、たとえばクラスの友だちに対してや、街中で通りすがりの人に対して、「こんなふうに仲介してみては」という対応です。 公益社団法人発達協会常務理事 湯波英史 著●好評書「関わりことば26」がコミック版になって登場。 ●子どもの相手をしている合間に気軽に読めます。 ●子どもの社会性を育てる「関わりことば」や 保育者の子育てを手助けしてくれます。 ①原 仁、笹森 洋樹 著 ②原 仁、高橋あつ子 著 ③上野 一彦 著●ADHD、自閉症、LDの子どもたちにはどんな特性があるのか、 どのようなサポートが必要なのか、 友だち、先生など周りの理解があれば、 発達障害の子も楽しく過ごせます。 オールカラーの豊富なイラストで、 ともに理解し合う気持ちを育むシリーズです。対応に戸惑うのは、だれでしょうか。友だちとして長くつき合っていく人もいるでしょう。通りがかりの人もいるでしょう。支援する対象や視点を、見開きの右ページにある<よい対応>の箇所に、3つのアイコンで示しました。これらの視点を通して、当事者自身にも成長するチャンスが増えていくといいと思います。さらに、通りすがりの人の誤解や違和感を減らすことで、理解者や支援者がふえていくことができればうれしいです。 公益社団法人発達協会常務理事 湯波英史 著●自分の気持ちを抑制することば 「切りかえことば」についてコミック版で分かりやすく解説。●ちょっとした空き時間に、いつでもどこでも気軽に読めます。●子どもの感情のコントロール力を 育てることばかけのポイントをマンガで紹介!【シリーズ内容】①授業中に席をはなれて立ち歩いてしまう、同じ忘れ物を何回もする、 思ったことをそのまま言ってしまう友だちについて。②会話の受け答えがにがて、場の空気を読むのがむずかしい、 強いこだわりがある友だちについて。③漢字を読むのがにがて、黒板の字をノートにうまく書き写せない、 計算がにがてな友だちについて。機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD理解し対応する視点コミックで分かりやすく解説する 大切な「関わりことば」折れない心を育てることばかけ436ADHD、自閉症、LD、 友だちの特徴を知って何ができるか考えよう!

元のページ  ../index.html#438

このブックを見る