スクラボ8_特別支援版
312/468

量と測定算数・数学1学級あたり1程度    1学級あたり1程度¥27,800(税込¥30,580)かいものボード【サイズ】縦600×横910×厚さ3mm【質量】3kg【材質】アルミ複合板、スチール、ゴム、磁石、ウレタン、ペット樹脂フィルムマグネット【セット内容】●1万円、5千円、2千円 、500円硬貨、50円硬貨 5円硬貨各2枚●千円、100円硬貨、10円硬貨、1円硬貨 各10枚 :計52枚使用例【セット内容】●1円:10枚 ●10円:20枚 ●100円:20枚 ●5円:4枚●50円:4枚 ●500円:4枚 ●食品カード:35枚●低学年での簡単なたし算・ひき算などの学習や十進法の説明に使用します。●ボードに数字をマーカーで書き、買うものを左の表に貼り付けて買い物の練習をします。●お金のやり取りをとおして、たしざん・ひきざん・数の合成・ 分割・繰り上がり・繰り下がりを学びます。●カードは裏面磁石付きなので、ボードに貼り付けて使用できます。●ボードは裏面磁石付きなので、教室の黒板に貼り付けて使用できます。教材のねらいお金発泡カード724-729かいものしよう!    724-396指導上のワンポイント活動報告¥22,200(税込¥24,420)【サイズ】カードの厚さ5.5mm・お札(1万円~千円)90×180mm・硬貨(500円・10円)直径115mm・(100円・50円・10円・5円・1円)直径100mm【質量】(1セット)1,050g【材質】発泡カード(上質紙・ポリプロピレン・発泡スチレン)・ゴム磁石(塩ビ)2023 NEW硬貨62枚硬貨36枚紙幣16枚機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHDLD・ADHD校外学習のお小遣いを6000円に設定し、生徒の実態に合わせて、3パターンの6000円を紙幣と硬貨を使い、確認をした。同じ金額でも表し方が何パターンもあるが、お金の価値は変わらないことや多くの表し方があることに気付いて、支払いができるようになることを期待して行なった。●丁度良い大きさで、ホワイトボードに貼って提示ができるので、生徒にとって見やすくわかりやすかった。●発泡材で厚みがあり、ホワイトボードからの取り外しが楽におこなえた。紙幣・硬貨価値の数の分解をわかりやすく示せるとより良かった。多くの生徒が5000円札が1000札5枚、1000円札が500円玉2枚、500円玉が100円玉5枚と同じ価値であることが結び付いていない。お金の価値の数の分解を具体的に示し、同じ価値となる部分を枠で囲んで提示できると生徒のお金の価値の理解がより深まっていく。担当の生徒が貼り終わった段階で、再度全体で確認し、正答を確認することで生徒全員の学びに繋がる。見やすい・つかみやすい お金カード見やすい・つかみやすい お金カード買い物ごっこで 計算のしかたを学ぼう買い物ごっこで 計算のしかたを学ぼう協力/筑波大学附属大塚特別支援学校協力/筑波大学附属大塚特別支援学校活用事例商品310教材活用事例お金発泡カード

元のページ  ../index.html#312

このブックを見る