スクラボ7_特別支援版
73/452

指先で違いを感じるペアのところに置く触覚・触感・聴覚感覚機能1学級あたり1程度指で形さがし720-6011学級あたり1程度サウンド メモリーゲーム  724-644さわって合わせて724-643¥12,100(税込)【サイズ】幅67mm×奥行き67mm×高さ58mm(各)【質量】420g【材質】木1学級あたり1程度¥8,800(税込)【サイズ】台:幅270mm×奥行き125mm×高さ18mm、円筒:直径40mm×高さ20mm【質量】560g【材質】木【セット内容】●台×1 ●円筒×10【セット内容】●音のボックス6種 各2個、計12個¥5,060(税込)【サイズ】パーツ:約85×55mm、布袋:縦180×横360mm【質量】セット:350g【材質】木【セット内容】●ベース板:12枚●木片:24個●触覚袋:11学級あたり1程度触覚袋付き立体絵合わせ720-6031学級あたり1程度ウエイト メモリーゲーム  724-645¥11,000(税込)【サイズ】ベース板:縦80×横160×厚4mm(12枚)【質量】セット:620g【材質】木¥13,200(税込)【サイズ】幅67mm×奥行き67mm×高さ58mm(各)【質量】960g【材質】木【セット内容】●重さのボックス6種 各2個、計12個LD・ADHD知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害●手の触覚だけを通して形を想像する、イメージ作りの練習です。 カードと同じ形を、手指の感触だけで選んでいきます。●見つかったらシルエットと並べて確認します。●最初は袋の中の数を少なく、 次第に増やしていきます。●革、ゴム、プラスチック、起毛布、 フェルト布、段ボール、木に模様を彫り込んだものなど、 指先で違いを感じてペアにする感覚教具です。 台と同じ円筒を探しましょう。●6種類の異なる音のボックスが2個ずつ。 合計12個のボックスです。 同じ音がするものをペアにしましょう。 ●プリント面を下にして12個をランダムに置き、 音のメモリーゲームとして数人で楽しむ方法も。●パーツの入った袋の中に手を入れ、カードにある形を指先で探します。●指先からの触覚情報だけで、形をイメージすることになります。●6種類の異なる重さのボックスが2個ずつ。 合計12個のボックスです。同じ重さのものをペアにしましょう。●プリント面を下にして12個をランダムに置き、 重さのメモリーゲームとして数人で楽しむ方法も。イメージする力を養おう同じ音はどれかなさわって探す 触覚絵合わせ同じ重さはどれとどれ?36パーツ指先の感覚でペアをさがそう71

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る