1学級あたり1程度サイコロジーゲーム 小学生セット720-0241学級あたり1程度SSTボードゲーム フレンドシップアドベンチャー 720-019【サイズ】ボード:420×594mm、外箱:220×320×50mm【質量】720g【材質】紙、プラスチック小学校高学年〜中学生向け 1学級あたり1程度サイコロジーゲーム 中学生セット720-025再販売価格:マークがついた商品は、再販売価格対象品となり、割引販売はできません。活用事例¥23,100(税込)【サイズ】ボード:420×594mm、外箱:365×440×60mm【質量】715g【材質】紙、プラスチック【セット内容】●ボード1枚 ●サイコロ1個●カード120枚+予備カード10枚●コマ30個¥23,100(税込)【サイズ】ボード:420×594mm、外箱:365×440×60mm【質量】715g【材質】紙、プラスチック【セット内容】●質問カード200枚●予備白紙カード10枚●ボード版・コマ6個・●宝物30個●サイコロ1個●使用説明書【セット内容】●ボード1枚●サイコロ1個●カード120枚+予備カード10枚●コマ6個¥9,900(税込)枚カード計210●5つの島を冒険しながら、ゲーム感覚でソーシャルスキル を学ぶことができます。●子ども達が日常生活で体験しているトラブルを 「オリジナリティ」「尊重し合おう」「自信を持つ」「勇気を持つ」 「ストレス耐性」の5つに分けた質問カードに構成し、解決 するためのスキルが学びやすいよう組み立てられています。●小学校高学年~中学生向け。ボードを用いてゲーム形式で進めるだけでなく、朝や帰りの会などで、質問の答えや事態の背景を話し合うこともできます。また質問に対する正解がないので、答えが言いっぱなしにならないよう、他者から意見を聞いたり、実行したらどうなるかをみんなで考えたりするなどの工夫が必要です。●ゲームに用意された質問カードに答えながら ゲームを進めていきますが、 コミュニケーションをとりやすいような工夫が されています。●個人カウンセリング、グループカウンセリング、 双方に使用する事が可能です。カウンセラーがゲームに参加し、質問に答える場合はその時にクライアントが思い悩んでいることに関連した答えを出してください。するとクライアントは、ゲームを媒介にしてカウンセラーとの間に成立する間接的なコミュニケーションの中で、安心して答えることができるでしょう。対話ですと、応答が直接的ですからどうしても心理的圧力(特に子ども)がかかってしまいがちです。カードに対して答えることで、自分でも気付かなかった問題や避けていた問題などについても、話せる心境になります。人間関係の形成に!冒険ゲームで楽しく学ぶSST人間関係の形成に!冒険ゲームで楽しく学ぶSSTスクールカウンセリングの定番ゲームスクールカウンセリングの定番ゲーム61
元のページ ../index.html#63