量と測定算数・数学お金発泡カード 1学級あたり1程度¥20,350(税込)724-729お金模型セット 1学級あたり1程度¥1,760(税込)①1セット(木箱なし)②10セット組(木箱付)722-518¥22,550(税込)【サイズ】1円玉:22mm、5円玉:24.2mm、10円玉:25.7mm、50円玉:23.3mm、100円玉:25mm、500円玉:29.3mm(※硬貨は全て実物の1.1倍です。)、紙幣:103×50mm、木箱:342×264×66mm【質量】①90g②1.8kg【材質】硬貨:PS、紙幣:紙、木箱:木かいものしよう! 1学級あたり1程度¥27,720(税込)724-396722-517【セット内容】●1万円、5千円、2千円 、500円硬貨、50円硬貨 5円硬貨各2枚●千円、100円硬貨、10円硬貨、1円硬貨 各10枚 :計52枚【サイズ】カードの厚さ5.5mm・お札(1万円~千円)90×180mm・硬貨(500円・10円)直径115mm・(100円・50円・10円・5円・1円)直径100mm【質量】(1セット)1,050g【材質】発泡カード(上質紙・ポリプロピレン・発泡スチレン)・ゴム磁石(塩ビ)【セット内容①】10000円札・5000円札・2000円札:各5枚、1000円札・500円玉・100円玉・50円玉・10円玉・5円玉・1円玉:各10枚かいものボード【サイズ】縦600×横910×厚さ3mm【質量】3kg【材質】アルミ複合板、スチール、ゴム、磁石、ウレタン、ペット樹脂フィルム【セット内容②】10000円札・5000円札・2000円札:各50枚、1000円札・500円玉・100円玉・50円玉・10円玉・5円玉・1円玉:各100枚マグネット使用例【セット内容】●1円:10枚 ●10円:20枚 ●100円:20枚 ●5円:4枚●50円:4枚 ●500円:4枚 ●食品カード:35枚知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD硬貨36枚紙幣16枚硬貨60枚紙幣25枚硬貨62枚●低学年での簡単なたし算・ひき算などの学習や十進法の説明に使用します。※紙幣は規則により片面印刷となっています。※キャッシュトレイは付属しません。●ボードに数字をマーカーで書き、 買うものを左の表に貼り付けて買い物の練習をします。●お金のやり取りをとおして、たしざん・ひきざん・数の合成・ 分割・繰り上がり・繰り下がりを学びます。●カードの裏面磁石付きですので、ボードに張り付けてご使用ください。●ボードは裏面磁石付きなので、教室の黒板に貼付けて使用できます。見やすい・つかみやすい お金カードお買い物に楽しい臨場感!お店で買い物しながら 計算のしかたを学ぼう310
元のページ ../index.html#312