スクラボ7_特別支援版
280/452

読む・書く国語723-232723-233723-234723-235723-236723-237723-238723-239723-240723-241723-242【内容】①やりとり能力・スタート編  ②学習ルールへの理解・スタート編 ③考える力・スタート編    ④学習ルールへの理解・発展編 ⑤表現力・スタート編     ⑥やりとり能力・発展編⑦考える力・発展編      ⑧コミュニケーション能力・発展編⑨表現力・発展編       ⑩コミュニケーション能力・充実編②2巻③3巻④4巻⑤5巻⑥6巻⑦7巻⑧8巻⑨9巻⑩10巻⑪10巻セット【サイズ】W300×D10×H215mm、10巻セット:W305×D110×H220mm【質量】460〜500g、10巻セット:4850g【材質】紙製【仕様】ドリル:A4シート36枚又は48枚、手引き:B5又はA4判、16頁(中綴じ)発達促進ドリル①1巻¥1,650(税込)各¥1,980(税込)各¥1,650(税込)¥18,480(税込)知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD●発達心理学、認知心理学などの知見をもとに 発達につまづきを持つ子どものために作成されました。●各巻とも、4つの学習領域(ことば・文字・数・社会性)が バランスよく配置され 「ドリル」と「手引き」で構成されています。●湯汲英史/編・著 発達を促すための“指導”や“教育”の道筋が分かる 「ドリル」には、各巻とも12の課題が含まれていて、ドリルを進めるなかでドリルに対応した「手引き」で、発達の姿とともに具体的な指導のポイントを解説しています。「ドリル」では、ことば・認知・数・文字の読み書き・生活に加えて、社会性を育てる問題も取り上げています。「手引き」では、問題のカテゴリー別に子どもの《発達の姿》と指導のポイントを解説しています。子どもの発達段階に応じてじっくり課題をクリア!278

元のページ  ../index.html#280

このブックを見る