スクラボ7_特別支援版
222/452

音もなく動かせる2022補助具・機能椅子姿勢の保持ビジーレッグ721-142フィジティ フィート724-001【サイズ】410×280mm【質量】1.4kg【材質】強化プラスチック【サイズ】幅392×奥行276×高さ118mm【材質】プラスティック1人あたり1程度¥29,150(税込)1人あたり1程度¥25,740(税込)知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD●落ち着いて着座ができないお子様に。●足を音もなく前後左右に動かすことができ、 自尊心を損なわずに着座を促せます。●裏面滑り止めゴム付。●立って乗ることでバランスボードと しても使えます。●フィジティフィートは、机の下で子供たちのソワソワ足をサポートして集中力を高めます。●作業療法士の先生がデザインしたフィジティ フィートは,子供たちの足が過度に動き回るのを防ぎ、姿勢もサポートします。●足を置く場所と底面には滑り止めが付いており、足を安定させ、製品の滑りを防ぎます。●ソワソワする足をコントロールして集中力を引き出します。●背筋を伸ばし正しい姿勢に導けます。●あらゆる床材に使用できます。●ボディーイメージの向上。●バランス感覚、特に足の感覚に集中する。●姿勢の保持。本校の机が脚元にバーがあり、いつもの着席時にはぶつかってしまい授業中に使うには制限があったが、自分で椅子の位置を考えて使うことにつながり、ボディイメージを向上させるためには不都合はなかった。立位でも使えるため、慣れてくるとサーフィンに見立てて乗るなどの様子が見られた。一定時間離席をしないよう着席を促す教材として導入したが、結果的に姿勢の保持につながった。バランスボールと組み合わせ、サーキットトレーニングとして、姿勢の保持、ボディイメージを高めるために適していた。教材のねらい指導上のワンポイント活用事例商品活用報告ビジーレッグ着座が苦手でも、じっとできなくても大丈夫!着座が苦手でも、じっとできなくても大丈夫!ソワソワ足をサポートして集中力アップ!ソワソワ足をサポートして集中力アップ!113kg耐荷重220

元のページ  ../index.html#222

このブックを見る