スクラボ7_特別支援版
215/452

絵カードコミュニケーション力を育てよう!ことばづくり学習723-140付箋を貼る●どちらも子ども達が馴染むサイズです。 絵カードは種類が豊富なので新たに作成する手間を省けます。 「ひらがな・カタカナカード」と「ことば遊び絵カードNO,5」を組み合わせ、手を動かしながら言葉と文字を楽しみながら学ぶことができます。ことば遊び絵カード        1学級あたり1程度¥8,250(税込)ひらがな・カタカナカード87654321枚カード計100LD・ADHD⑤身の回りのもの1⑨様子のことば1⑪マーク⑥身の回りのもの2⑩様子のことば2⑫国旗●ひらがなとカタカナを表裏に一文字ずつ配したシンプルな 五十音カードです(清音・濁音・半濁音・拗音・促音・カタカナ長音、 白カード)。カード計100枚。●「遊び方ヒント集」付。⑦動きのことば1【サイズ】カード:W116×H103mm、缶ケース:W165×D65×H135mm【質量】1セット:470g【材質】カード:紙製・コーティング加工、ケース:スチール⑧動きのことば2提示した絵カードを見て、正しい言葉になるように文字カードを並べ替え、楽しみながら学習することができます。文字が見やすいので、一文字ずつ発語を確認し言葉を意識して学習に取り組めるようにします。「ひらがな・カタカナカード」は表面がひらがな、裏面がカタカナになっているので、両方の学習に活用できます。ひらがなとカタカナを見分ける学習や、ひらがなからカタカナへ発展的に取り組む学習など、その子の実態にあわせて柔軟な活用をすることができます。カードの内容も豊富で様々な言葉の学習に活用できます。学習者の実態に合わせて事前にカードの内容を精選しながら段階的に学習することが大切です。教材のねらい指導上のワンポイント特別支援機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害活用報告ことば遊び絵カードひらがな・カタカナカード「ひらがな・カタカナ」「ひらがな・カタカナ」この1セットでOK!この1セットでOK!44CATEGORY213

元のページ  ../index.html#215

このブックを見る