スクラボ5特別支援
408/436

支援対応支援教育書籍・資料教師用書籍機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHDイラストでわかる 子どもの認知行動療法723-451 平岩 幹男  著●ディスレクシアは、診断基準DSM-5では特異的な学習障害の中に位置づけられ、 字を読むことが不正確であったり、文章などの意味を理解することが得意では なかったり、字を書くことが苦手であったり、文章を綴ることが困難で あったりする障害です。●本書では、これまでの臨床経験から、効果的だと考えられる 「読み書きトレーニング」のポイントを、例題をあげて紹介。●ディスレクシアを抱えていても字や文章が読めるように なることを目標としています。 辻井正次 監修、アスペ・エルデの会 編、 明翫光宜・飯田愛・小倉正義 著●〈怒り〉〈不安〉〈フラッシュバック〉をコントロールして、学校生活を いきいきと! 自分の気持ちを客観的に理解し、 対処するスキルを身につける26のワークです。①伊藤絵美 著②篠真希・長縄史子 著、 日本アンガーマネジメン ト協会 監修③相川充・猪刈恵美子 著④高取しづか・【シリーズ内容】①自分のストレスについてよく知り、ストレスと上手につきあって付き合っていく方法をイラストでやさしく紹介します。②友だちにずるされたとき、理由はわからないけどなんだかイライラするとき。アンガーマネジメントを身につけ、自分の怒りをコントロールする練習をしよう!③友だち関係に悩む子どもたちに、勇気と自信がつく42の方法を豊富なイラストで分かりやすく解説します。④相手も自分も気持ちのいいコミュニケーションを。場面ごとのトレーニングで、「話す力」「聞く力」が自然に身に付きます。⑤毎日たくさんのストレスを感じている子どもたちへ。がんばりすぎた「こころ」とガチガチに固くなった「からだ」をやさしくほぐしてあげましょう。 石川 信一  著●気持ちを表現するスキル、呼吸でリラックスするスキル、 考えのちがいを見つけるスキル、じぶんの苦手なことはなにかを 調べるスキル、あったかいことばをかけるスキル、 苦手なことにチャレンジするスキル。これらのスキルをワークで 身につけさせます。 JAMネットワーク 著⑤安川禎亮・吉川和代 著【サイズ】B5判・87ページ【サイズ】B5判・104ページ思いやりの「こころづくり」シリーズ イラスト版①子どものストレスマネジメント723-446②子どものアンガーマネジメント723-447723-448③子どものソーシャルスキル723-449④気持ちの伝え方⑤子どものストレスに対応するこつ723-450【サイズ】B5判・各112ページディスレクシア 発達性読み書き障害 トレーニング・ブック723-452発達障害の子の気持ちのコントロール723-445各¥1,700(税抜)各¥1,600(税抜)¥1,800(税抜)¥1,500(税抜)¥1,700(税抜)【サイズ】B5判・152ページ¥1,800(税抜)406問題行動は、子どもからのSOS ストレスや怒りの感情とのつきあいかたなどをわかりやすく紹介するシリーズ「読み書きトレーニング」のポイントを、例題をあげて紹介自分の感情をコントロールできるようになるための26のワークワーク形式で身につける友だち関係で困ったときのおたすけスキル11CATEGORY

元のページ  ../index.html#408

このブックを見る