スクラボ7_小学校版
604/1332

小ライト付二球儀(地球儀/天球儀/月球儀)¥16,500(税込)615-442小月球儀 KAGUYA602-248月と太陽ライト ONライト ON●地球儀(ライトOFF): 行政区分ごとに色分けしているので国の形が学びやすい。●天球儀(ライトON):電気を点けると地球儀が天球儀に切り替わります。           部屋を暗くするとより見やすくなります。           星座数、88星座、その他天の川・黄道など。●月球儀(ライトON OFF):月の主要な地名表記の他、              月に落下・着陸した主な探査機なども表記。●点灯パターンは3種類のボタンで簡単操作。●月面観測精度において、 これまでのミッションと比べて、 はるかに優れている「かぐや探査機」 の情報が 盛りこまれています。●主な地名を表記し、日本語に欧文を併記しています。●月面基地の最有力候補「溶岩たて穴」三ヵ所を 記しています。●表記:和文(欧文併記)。●地名は主なものにとどめ、 日本語に欧文を併記しています。●地球側を向いている、 海(黒く見える部分)の 多い月の表面や、 クレーターの多い裏側など、 月の姿がわかります。日本では、月にいるといえばうさぎですが、何が見えるのかは国によって違います。「ロバ」「ワニ」「カニ」「ライオン」など、昔から人々は月を見て様々な想像をふくらませてきました。月の誕生の有力な説に、地球に天体が衝突して月が生まれたとする「ジャイアント・インパクト説」があります。誕生直後の月は、衝撃でマグマの海が形成され長い年月を経て少しずつ冷え、黒っぽく重い鉱石は深い所に沈み、白っぽく軽い鉱石は表面に浮かんだと考えられています。また、更なる隕石の衝突によってできたクレーター内に溶岩が固まり黒い影のようになりました。このように月表面を構成する物質が場所によって異なるため、模様が見えると言われているのです。ミニ月球儀 1209602-247【セット内容】 ●取扱説明書(保証書付)●使用の手引書●地球儀スケール●ACアダプター●USBケーブル指導内容で異なる【サイズ】幅250×高さ450×奥行300mm、球径:25cm【質量】1.18kg【材質】地球儀:ハイインパクトスチロール、フレーム・台座:ABS指導内容で異なる【サイズ】球径305mm(1140万分の1)【材質】球体:再生紙使用、台:アクリル製【付属品】解説書(渡部潤一氏、寺薗淳也氏、白尾元理氏による解説)、日本ゲージ【サイズ】球径120mm(2900万分の1)【質量】約75g【材質】球体:再生紙使用、台:プラスチック製(クリアブルー)小¥16,500(税込)指導内容で異なる¥3,520(税込)どうして月にはうさぎがいるの?74日本の月探査機「かぐや」の詳細なデータを基に製作NASAの月探査機「クレメンタイン」の画像を基にしたミニ月球儀602地球地球とと太陽太陽とと月月 それぞれの関係を学びそれぞれの関係を学びこれひとつで地球・星座・月の学習!

元のページ  ../index.html#604

このブックを見る