スクラボ5小学校
898/1364

家庭12345678小中DVD【内容】●地球温暖化とは?〈地球温暖化のしくみ〉●環境先進国の取り組み〈ドイツの環境定期券、デンマークの風力発電〉●日本での新しい取り組み〈エネファーム、電気自動車〉●私たちにできること〈冷暖房温度設定、冷蔵庫の収納の仕方 等〉【上映時間】20分【制作年】2010年【上映時間】各話15分【制作年】2006年¥15,000(税抜)¥33,000(税抜)【上映時間】買い物からはじめよう環境とのかかわり:12分、大切に使おう 水・ガス・電気:13分、江戸時代に学ぶ3R:11分【制作年】2011年【内容】●1.地球規模で考える環境 植林活動でノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんと、アルピニストの野口健さん。  環境問題に取り組む二人の言葉を通して、環境問題を語るキーワード「もったいない」の大切さを訴えかけます。  (教育映像祭優秀作品賞)●2.新しい技術が環境を守る 燃料電池自動車、コージェネレーションシステム、バイオマスエネルギーの利用など、  環境問題の解決をめざして、現在様々な技術開発が行われています。多くのインタビューを交え、その様子を紹介していきます。●3.くらしの工夫が地球を守る 環境問題の原因の多くは、私たち自身のライフスタイルにあります。「もったいない」を  合言葉に、リデュース・リユース・リサイクルの「3R」を家庭の中ですぐに実践するための方法を具体的に示します。【内容】●災害大国日本 ●地震と備え ●さまざまな自然災害と備え ●自助/共助/公助【上映時間】20分【制作年】2017年【内容】 ●1.買い物からはじめよう 環境とのかかわり  環境のことを考えている主婦と普通の中学生が、スーパーマーケットで買い物くらべに挑戦。その中から、普段の買い物でどのような工夫ができるのかを紹介していきます。 ●2.大切に使おう 水・ガス・電気  水・ガス・電気は、私たちの家庭にやってくる大切な資源です。ちょっとした工夫を私たちみんなが  積み重ねることが、限られた資源の保護につながります。 ●3.江戸時代に学ぶ3R  「ゴミ」というものがほとんどなかったと言われる、究極の循環型社会・江戸。  現代の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を考えるヒントを、江戸庶民のくらしの中に探ります。¥15,000(税抜)NHK新家庭科ベストセレクション 環境と共生する暮らし613-653MOTTAINAIで地球を守ろうシリーズ608-629¥50,000(税抜)家庭生活と環境シリーズ609-767NHK新家庭科ベストセレクション 災害から命と暮らしを守る613-655平成29年度優秀映像教奨●地球温暖化に対する環境先進国のユニークな取り組みや、 日本国内における新たな取り組み、また私たちが日々の生活で できることなどを最新の映像を交えて紹介します。●解説書・ワークシート付。●「もったいない」は日本が世界に誇れる美しい精神です。  MOTTAINAIを世界に発信するノーベル平和賞受賞者ワンガリ・マータイさんとともに、 地球環境を考えていきます。●監修:毎日新聞社 科学環境部●日本におけるさまざまな自然災害を取り上げ、 いつどこで被災するかわからないことを理解し、 日頃の備えの大切さを学びます。 また、起こってしまった際の対処法について、 自助・公助・共助の観点から見ていきます。●解説書・ワークシート付。  発表・表示用    教材   衣生活関連    教材   食生活関連    教材   住生活関連    教材   ソフト教材80896752美しい地球を未来の世代に引き継ぐために 今、何をすべきか考えよう世界へ広がる「MOTTAINAI」で地球を守ろう!環境を守るためにどんな工夫ができるのかわかりやすく紹介日本の自然災害から学ぶ 日頃の備え、公助・共助の大切さ

元のページ  ../index.html#898

このブックを見る