スクラボ5小学校
826/1364

献立・栄養指導【サイズ】コマ:直径325×高さ370mm【質量】3kg【材質】EVAスポンジ、永久磁石、ABS樹脂、スチールシート(カード)【付属品】ランチョンマット【サイズ】縦600×横900×厚さ3(最大8)mm【質量】2.1kg【材質】スチール、アルミ複合板、磁石、ウレタン、ゴム¥67,300(税抜)¥26,300(税抜)【サイズ】縦910×横1200×厚さ3(最大8)mm【質量】4.5kg【材質】アルミ複合板、スチール、磁石、ウレタン、ゴム【付属品】イレーサー付き黒ペン1個¥24,500(税抜)指導内容で異なる1200mm900mm使用例【セット内容】●ボード ●野菜カード×5枚 ●野菜全体カード×5枚●部位矢印カード×18枚 ●予備無地×3枚 ●取扱説明書【セット内容】●コマ1台 ●料理カード114枚 ●カラーカード  黄、緑、ピンク 各5枚、 紫、スカイ 各2枚●料理成分表(奈良県葛城保健所監修) ●ランチョンマット910mm指導内容で異なる600600mmmm指導内容で異なる【サイズ】縦910×横600×厚さ3(最大8)mm【質量】3kg【材質】アルミ複合板、スチール、発泡樹脂、磁石、ウレタン【付属品】イレーサー付き黒ペン1個1200mm【セット内容】●米からできる食品カード:15枚 ●大豆からできる食品カード:15枚●牛乳からできる食品カード:15枚 ●予備無地カード:7枚 ●イレーサー付き黒ペン1個¥26,300(税抜)【サイズ】縦910×横1200×厚さ3(最大8)mm【質量】4.5kg【材質】アルミ複合板、スチール、磁石、ウレタン、ゴム【付属品】イレーサー付き黒ペン1個¥26,200(税抜)910mm指導内容で異なる600mm910mm使用例指導内容で異なる食事バランスガイドコマ612-186献立をつくろう(中学生向き)612-187この野菜どこを食べる?(小・中学生向き)612-189食品成分表で調べよう!(中学生向き)612-188この食べ物何からできる?(中学生向き)612-19012345678家庭8小中●料理カードはコマに磁力でつきます。●食事づくりの食品を1食分の献立で考え、 基礎食品群別に表示します。この時、栄養のバランスや彩りを考慮します。●1回の食事で1日の食事に必要な概量の3分の1をとるようにしますが、1回の食事でバランスを取るのが無理な時は数回に分けて 摂取量を調整します。料理や食材を6つの食品群ごとに書き込みます。●ホワイトボード専用マーカーをご使用ください。●どの部位をふだん食べているか予想し、野菜カードをボードに貼り分けます。野菜の全体イラストには、各部位のカードを貼って学習します。●マグネットカードを貼り付けて学習できます。●食品カード(603-672)を表に貼り、 教科書の食品成分表を使い調べます。この時、食べられる食品の100gに含まれる栄養素の量を表に書きます。1回に食べやすい量も調べます。●1回の食事で1日の食事に必要な概量の3分の1をとるようにしますが、1回の食事でバランスを取るのが無理な時は数回に分けて 摂取量を調整します。●ホワイトボード専用マーカーでお書きください。●食べ物が何からできているか、 カードをボードに貼って振り分けます。●カードを米、大豆、牛乳からできている 食品に貼って表を完成させます。 この時、どのように加工されて 作られた食品か調べます。●板面はスチールなので、旬のカードを 季節ごと貼付けて使用できます。●ホワイトボード専用マーカーを ご使用ください。  発表・表示用    教材   衣生活関連    教材   食生活関連    教材   住生活関連    教材   ソフト教材一食分の献立を基礎食品群別に表示普段食べている野菜、どの部分かな?食品成分表を使って栄養素の量を学ぼう食べ物はどんな食材からできているか分類してみよう824680食事バランスの理解に役立つガイドコマ

元のページ  ../index.html#826

このブックを見る