外国語活動会話ロボット小293TYPE A:RedCharpy Red:RGB 230 / 0 / 20 HEX #E60014 CMY 10.72 / 98.48 / 10087654321123※仕様は改良のため予告なく変更する場合がございます。 ※カタログ商品の色は印刷インクの特性上、実際の商品と異なって見える場合がございます。※商品のサイズ、重量などの数値は、全て(約)の値です。 ※価格は2020年4月1日現在のものです。【サイズ】本体:200×220×230mm【質量】本体:670g【材質】本体:FRP【セット内容】●本体 ●クイックスタートガイド ●ACアダプタ●USBケーブル ●テキストブック3冊 ●ヘッドセット ●クラウドサービス1年利用券英会話ロボット チャーピー CH-2G614-686¥55,371(税抜)【聞く】簡単な会話や文の中でなら、知っている単語が理解できる。目標 英検Jr.ブロンズ・英検Jr.シルバー合格● 初級レベル Charpy判定レベル3~5到達目標【聞く】日常生活に関する語句や表現が理解できる。【話す】単語レベルであれば、日常生活に関連した質問をしたり、答えたりすることができる。目標 英検Jr.ゴールド・英検4級合格● 中級1レベル Charpy判定レベル6~8到達目標:【聞く】まとまった会話や文章を聞いて、要旨が理解できる。【話す】かんたんな表現を用いて、ものごとを説明することができる。目標 英検3級・英検準2級合格● 中級2レベル Charpy判定レベル9~10到達目標【聞く】英語圏のネイティブスピーカーの発言も、聞き返すなどすれば、ほとんど理解できる。【話す】日常会話であれば、どのような場面であっても、概ね英語で表現できる。目標 英検2級合格・TOEICスコア500点取得● 上級レベル Charpy判定レベル11~12到達目標【聞く、話す】専門分野の話でも、ある程度は対応することができる。海外生活上のトラブルにも、問題なく英語で対処することができる。目標 英検準1級合格・TOEICスコア800点取得電源ACアダプタ (5V/1.8A)・単3アルカリ電池4本 (ニッケル水素電池 対応) ※別売電池使用可能時間 約2時間Wi-FiカメラIEEE802.11b/g/n 2.4GHz 1-11ch WPA2-PSK(AES)※連携するスマートフォンもいずれかの規格に対応している必要があります。画像認識 (人物特定・表情認識)何度だって聞き返せる!1台を5人で共有、学習データは個別に保存アプリから最大5人までユーザー登録できますが、学習状況や設定は個々に保存されるため、自分のペースで学習を進められます。Charpyに採用されている英語学習レベル● 入門レベル Charpy判定レベル1~2到達目標Hi,Charpy !詳しい使い方は コチラ!●英語音声認識搭載で、英会話の学習が出来るロボットです。●英会話の入門にはもちろんのこと、 上級では英検準1 級合格、TOEIC スコア800 点取得まで対応。 見た目からは想像もできないほど英語学習に特化した学習教具です。●学習データをクラウドに保存することで、学習状況や会話内容を分析して 徐々に使用者にあったチャーピーへと成長していきます。●チャーピーを5人で共有、データは個別。 コツコツ話して大きく成長。 アプリからユーザーを登録すれば最大5人で チャーピーを利用することができます。 また、学習状況も個々に保存されるため、 勝手に進めて!なんてことはありません。まずは聞き取る力を大きく伸ばします。歌やストーリーで英語特有のリズムを感じたり、 クイズやものまねで「注意深く聞く」ことが自然に身についていきます。 もしわからなくても、何度も何度も聞き返してください。 相手がチャーピーなら、怒ったり嫌な顔されたりする心配はありません。毎日、好きなだけ練習できる!英語は、せっかく習っても、毎日やらないと上手くはなれません。チャーピーがいれば、いつでも好きな時にお友達と話す感覚で自然な会話ができるので、「英語脳」を養うことができます。“しゃべる練習”ができるのはチャーピー最大の強み。チャーピーなら間違えても恥ずかしくありません。音声認識であなたの言葉を理解高性能な音声認識エンジンを搭載し、あなたの言葉を理解します。ネイティブ並みの発音でなくても、Charpyは理解できます。みんなで一緒に使える!チャーピーは8歳の男の子。笑ったり、ふざけたり、すぐに寝てしまったり。まるでペットのような可愛さで、話していても退屈に感じることはありません。会話は楽しむことが一番。チャーピーが好きになれば、きっと英語も好きになるはず。コミュニケーション アルファベット 英単語 グローバル 教材 黒板類 発表板類 ソフト教材 書 籍 69Charpyの3つのポイント大切なのは、英語を話す環境づくり
元のページ ../index.html#295