触覚・触感・聴覚詳しい使い方はコチラ!ディンプル¥1,890(税込¥2,079)Go Pop! ゴーポップ!木製音くらべ ¥5,500(税込¥6,050)イニ―ビン木のおもさくらべ各924(税込¥1,016)¥4,179(税込¥4,596)¥7,000(税込¥7,700)【サイズ】本体(最長部):約W15×D13cm【質量】130g【材質】ABS、シリコン①タイダイ②●ピンク③●ティール【サイズ】125×125×16mm【質量】60g【材質】シリコン【サイズ】320×245×80mm【質量】1.4kg【材質】木製【サイズ】本体:約W14×D14×H14cm、ブロックサイズ (立方体) : 一辺約 5cm【質量】350g【材質】フレーム:ABS、ゴムバンド:ナイロン 80%・スパンデックス 20%、ブロック:ABS(ラバーコーティング)①②③感覚・認知の力を育て、手指の機能を高めよう!2Tag010203040506070809【サイズ】235×160×65mm【質量】2kg【材質】木製【セット内容】●木製ボックス12個●シリコンを押し上げたり、押し上げたものを戻したりすることで 指先へさまざまな刺激を与え、巧緻性を鍛えます。●シリコンを動かす際に音が鳴る作りになっているので、 耳でも楽しめます。743-630●2人で交互にポコポコ押して、 最後にバブルを押したら負けという 対戦ゲームもできる。●指のトレーニングに利用できたり、 独特の押し心地で癒されたりします。743-353743-354743-355●木製ボックスを振って音を鳴らし、 同じ音のするペアのボックスを探します。 (同じ音のするボックスには同じ色の印が付いています。)●いろいろな音の聞き分けを楽しみ、 聴覚による識別感覚が養われます。743-794●立方体や球体の形をした ブロックが6個セットになっていて、 ヒモとヒモの間から ブロックを入れたり、 抜いたりして楽しむことで、 巧緻性を養ってくれます。743-631●木製の円柱12個の中から 同じ重さのペアを探し当てる遊びです。●異なる重さの円柱を手にとって重さ比べをすることで、 数量概念が発達します。また、思考力の芽生えも育みます。743-795LD・ADHD追視・見る力色・形・大きさの認知空間の認知手指の機能ポコンと押して指先を刺激!同じ音はどれだろうヒモの間からブロックを通す指先おもちゃ同じ重さはどれとどれ?感覚機能【セット内容】●木製の円柱12個機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害77押したらやみつき ついつい押しちゃう気持ち良さ
元のページ ../index.html#79