インクルム02
465/484

●特260●特259●特265●特418●特422教961教849●特251●特260●特259●特264●特224●特223●特219●特223●特223●特222●特225●特267●特260●特259●特264●特260●特219●特242●特438●特440●特450学校全体で共用可能な教材教教137教教138教教137教教139教教136教教136教教130道具・実習用具教材裁断機紙折機製本機ラミネート作成機巻き尺解読用巻き尺照度計騒音計ストップウォッチソフト収納戸棚AV機器保管戸棚キーボード入力練習教材プログラミング教育用ソフトウェア・ハードウェア交通安全用具一式(道路標識など)字幕提示システム(音声認識システム、字幕提示機器など)③1学級あたり1程度入力支援機器(手指入力、音声入力、視線入力など)道具・実習用具教材(点字資料作成教材)点字タイプライター点字プリンター点字ラベル作成機点字複写機立体コピー作成機表面作成機道具・実習用具教材(検査用器具)視機能検査器具聴力検査用具補聴器特性検査装置知能検査器具知覚感覚検査器具道具・実習用具教材(視覚障害補助器具)卓上ライト教材提示器具 (書見台)視覚補助具(弱視レンズセット、遮光眼鏡セットなど)拡大読書器音声色彩判別装置音声タイマー道具・実習用具教材(聴覚障害補助器具)集団学習用補聴器(FM補聴器など)文字放送受信装置音声表示機道具・実習用具教材(肢体不自由補助器具)入力支援機器(手指入力、音声入力、視線入力など)入力支援機器固定装置教材提示器具(書見台など)姿勢保持器具(カットアウトテーブルなど)軽量持ち運びスロープ表示機器(VRゴーグルなど)道具・実習用具教材(病弱補助器具)入力支援機器や微細な動きを感知する圧電素子(ピエゾ素子)式のスイッチ入力支援機器VRゴーグル等による表示機器道具・実習用具教材(自閉症等の発達障害補助器具)衝立607-828強力裁断機 MC-4205607-839紙折機607-847パーソナル製本機617-133クイックラミ R4 A3 対応 NQL-R4A3DS604-942巻尺 ミリオンオープン617-162デジタル照度計 CHE-LT1606-414デジタル騒音計 SD-2200615-940ストップウォッチスピール W743-503はじめてのキーボード KEY PALETTO 無線613-776MESH720-074ジェリービーンスイッチ ツイスト721-863ウゴキんぐ720-063ステップバイステップ ウィズレベル743-495ヒアリングチェッカー AM25HC743-226LEDスタンドライトルーペ721-114書見台743-679LEDデスクスタンドルーペS100722-581電子ルーペ クローバー4721-092拡大読書器 クリアビューC HD22743-864ロジャー タッチスクリーンマイク3742-946トーキングエイドプラス720-074ジェリービーンスイッチ ツイスト721-863ウゴキんぐ720-063ステップバイステップ ウィズレベル723-628スタンダードアーム721-115書見台743-043IPEVO V4K PRO スクールモデル723-387養護机721-130車椅子対応リハビリテーブル743-408車いす用スロープ段ない・ス ロールタイプ720-074ジェリービーンスイッチ ツイスト721-863ウゴキんぐ720-063ステップバイステップ ウィズレベル723-012学習用つい立て721-775スタンダードスクリーン¥297,000¥184,800¥13,200¥25,597¥29,700教1189教1077¥40,700¥11,660¥57,200¥58,300¥99,000 ¥13,200¥45,900(非課税)¥279,000(非課税)¥209,000¥198,000(非課税)¥11,660¥57,200¥58,300¥26,400¥29,700¥108,020¥110,440¥90,640¥11,660¥57,200¥58,300¥18,480¥6,490ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTag010203040506070809GUIDELINE特別支援学校教材整備指針対応表¥7,480¥2,299¥9,757¥9,900¥2,860 ¥2,200 ¥5,280 ①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度③1学級あたり1程度⑤2人あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度③1学級あたり1程度②1学年あたり1程度②1学年あたり1程度⑦とりあげる指導内容等によって整備数が異なるもの⑦とりあげる指導内容等によって整備数が異なるもの①1校あたり1程度②1学年あたり1程度④3人あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度①1校あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度③1学級あたり1程度③1学級あたり1程度①1校あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度②1学年あたり1程度②1学年あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度⑥1人あたり1程度③1学級あたり1程度463

元のページ  ../index.html#465

このブックを見る