生活技術再販売価格:マークがついた商品は、再販売価格対象品となり、割引販売はできません。イラスト版コミュニケーション図鑑¥4,800(税込¥5,280)子どもの発達にあわせて教える6巻セットダメッ!って言わない子どもへgoodアドバイスシリーズ絵でわかる こどものせいかつずかん¥7,200(税込¥7,920)各¥1,960(税込¥2,156)各¥1,400(税込¥1,540)【サイズ】257×182×25mm【質量】850g【材質】紙【サイズ】210×148×11mm【質量】150g(6巻セット:900g)【材質】紙①時間のマネジメント723-453②身の回りのお片付け723-454③お金のモラル【サイズ】①②③A5判上製オールカラー・152ページ【質量】①325g②307g③327g①みのまわりのきほん743-819②しょくじのきほん③おでかけのきほん④おつきあいのきほん743-822【サイズ】A4変形・48ページ【質量】331gNEW!NEW!NEW! 子どもコミュニケーション研究会[編]●子どもに身につけてもらいたい 「話す・聞く」スキルを、イラストで 楽しく紹介しました! どんな子もコミュニケーションに 自信が持てるようになるトレーニングも満載!724-634 小倉尚子・一松麻実子・武藤英夫[監修] 公益社団法人発達協会[編]●具体的な生活の場面ごとに、わかりやすい5段階のステップアップ形式で 指導の方法と工夫を説明します。724-633 高取 しづか・JAMネットワーク 著●10歳までに身につけておきたい「時間マネジメント」 「お片づけ」「お金」についての自己管理の仕方をわかりやすく紹介します。723-455●①ふとんを片付けたり、顔や手を洗ったり、開け閉めなどの基本が自然に身につきます。●②いただきますや、箸やスプーンの使い方、食事のマナーが自然に身につきます。●③お出かけ前の身だしなみや服装、持ち物の準備、歩いて出かけることなどが自然に身につきます。●④あいさつや「ありがとう」、謝ること、親切にするなどの基本が自然に身につきます。743-820743-821LD・ADHD支援者用①②③④各教科の力を育てよう!Tag010203040506070809支援教育のための図書&資料11児童・生徒用機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害455子どもの話す力・聞く力を伸ばす 子どもの話す力・聞く力を伸ばす コミュニケーション図鑑 コミュニケーション図鑑 発達障害の子どもには 発達障害の子どもには 一人ひとりに合わせた 一人ひとりに合わせた オーダーメイドの配慮が必要!オーダーメイドの配慮が必要!楽しみながら取り組める楽しみながら取り組めるトレーニングが満載!トレーニングが満載!動作の基本が無理なく身につくイラスト図鑑動作の基本が無理なく身につくイラスト図鑑
元のページ ../index.html#457