畳畳・付箋を貼るTag010203040506070809webカタログ ▶ www.sanwa303.co.jp/catalog/教室環境を整えよう!106.97㎡2.64m2.64m12.39㎡3.52m3.52m9.29㎡3.52m2.64m1.55㎡1.76m0.88m詳しい使い方はコチラ!③ ④30mm880mm880mm880mm①樹脂タイプ 1畳②樹脂タイプ 半畳③い草タイプ 1畳④い草タイプ 半畳880mm【サイズ】1枚:①③880×1760×30mm②④880×880×30mm【質量】1枚:①③6kg②④3kg【材質】畳表:①②樹脂製(主にポリプロピレン)、③④い草、芯材:インシュレーションボード、発泡ポリスチレン※①②のみ①②樹脂タイプはポリプロピレン製で水拭き可能です。汚してもサッと拭き取れ、シミになりにくいです。消毒液(エタノール70%以下のもの)も使えるので衛生的です。1760mmNEW!NEW!NEW!置くだけで、置くだけで、和室がカンタンに和室がカンタンに作れます!作れます!30mmのしっかりとした厚みお手入れしやすい樹脂製30mmのしっかりとした厚みお手入れしやすい樹脂製防炎性能試験合格品防炎性能試験合格品防 炎江戸間(五八間)サイズの畳を採用6畳い草タイプが新登場い草タイプが新登場カームダウン環境発表・表示用教材支援備品一般備品床用備品整理備品図書備品感染症対策機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD普通教室(公立小・中学校)の平均面積:64㎡適度な弾力でクッション性抜群。衝撃を吸収してくれる働きがあるので、転んでもケガをしにくく安心です。足音などを軽減してくれるため、防音対策にも最適です。880mm1760mm880mm「遊びの指導」の遊び場の一つに見立て遊びができる場を設けています。そこで畳と組み合わせて出してみたところ、“家”“部屋”としてのイメージにつながったようで、子ども達が活発に遊ぶ様子が見られました。遊び場を体育館に設置している都合上、絨毯では滑りやすい・めくれやすいため、転倒の恐れがありますが、畳の場合は、安定感があります。また、段差そのものも、気にならない程度です。かつて、「自立活動」の「身体の動き」の授業の際に、畳を使用していたことがあります。身体の動きに不器用さのある子ども達の授業時に、再び取り入れてみても良いだろう、という意見もありました。※①②のみ①②樹脂タイプは日本防炎協会の定める防炎性能試験に合格しています。燃えにくく、火が点いたとしても燃え広がるのに時間がかかるため、いざという時も安心です。学校での活用報告千葉大学教育学部附属特別支援学校743-601743-602 743-952 743-953樹脂製樹脂製い草製い草製BEFORE4.5畳AFTER1畳4.5畳ユニット畳 ココゴロント② 樹脂タイプ 半畳② 樹脂タイプ 半畳④ い草タイプ 半畳④ い草タイプ 半畳① 樹脂タイプ 1畳① 樹脂タイプ 1畳③ い草タイプ 1畳③ い草タイプ 1畳家庭における畳部屋が減少している中、畳のある空間はやすらぎを与え、豊かな心を育むことから、畳を活用した授業の需要が高まっております。そんな先生たちの声を基に、オリジナル畳を開発いたしました。樹脂タイプ、い草タイプからお選びいただけます。8畳¥24,800(税込¥27,280)¥13,800(税込¥15,180)¥23,800(税込¥26,180)¥12,800(税込¥14,080)426ならではのやさしい感触ならではのやさしい感触
元のページ ../index.html#428