第1回コンテスト概要POINT1POINT2受賞作品は商品化も検討!作品募集中!先生をヒーローに特別支援教育の現場では、たくさんの教材が作られ活用されていますが、それらが公開される機会はそれほど多くありません。そこで全日本学校教材教具協同組合は、筑波大学附属大塚特別支援学校と共同で、初の「インクルーシブ教育 教材コンテスト」を開催しました。このコンテストは、就学前から高等学校、及び特別支援学校の先生方を対象とし、「発信・評価・学びあい」をテーマに、子どもたちのために制作した教材を募集しました。応募された教材は1次審査・2次審査を経て、受賞作品が決定。審査員は特別支援の教育に携わる先生、教材開発に携わるメーカー、出版会社の代表者など多岐にわたり、最終審査では「アイディア」「実現性」「有用性」「操作性」「多様性」「安全性」の6つの観点から、それぞれの目線で審査が行われました。『インクルム』のなかから、ご希望の教材をお選びいただきます。優秀賞3万円分、特別賞1万円分の教材を贈呈。全国から寄せられた応募作品総数 251 点のなかから、見事に入賞された 9 名の先生方が表彰式に参加しました。コンテストには「先生をヒーローに」というテーマも込められています。表彰式後の祝賀会では、受賞した先生方に教材にまつわるエピソードを共有していただき、プレゼンテーションしていただきました。スポットライトを浴びながら教材に込めた思いをプレゼンする姿に、会場の出席者も心を惹きつけられたようすで、みなさん聞き入っていました。最優秀賞は 10万円分 の教材贈呈!インクルーシブ教育教材カタログwebカタログ ▶ www.sanwa303.co.jp/catalog/教材コンテスト特集 1公式HP第1回 インクルーシブ教材コンテスト 表彰式2024年2月16日 @浦安ブライトンホテル東京ベイ公式Instagram表彰式動画詳しくは480ページ38特集開催報告1開催報告全国からの応募約250250点!受賞99作品を一挙にご紹介!第1回インクルーシブ教育教材コンテスト表彰式
元のページ ../index.html#40