インクルム02
338/484

遊び・付箋を貼るTag010203040506070809webカタログ ▶ www.sanwa303.co.jp/catalog/各教科の力を育てよう!8ゴブレットゴブラーズ¥2,800(税込¥3,080)虹色のヘビナインタイル¥1,600(税込¥1,760)¥2,700(税込¥2,970)【セット内容】●コマ12個(2色分の大中小2個ずつ)●柵4本 ●説明書【サイズ】箱:265×265×55mm【質量】350g【材質】プラスチック【セット内容】●カード50枚●説明書【サイズ】W96×H123×D21mm【材質】紙【セット内容】●ゲームタイル 36枚●お題カード 30枚●遊び方説明書(JP/EN)【サイズ】W62×H109×D34mm【材質】紙●3×3のマスに、自分の色のコマを 縦/横/斜めのいずれか 1列並べた方が勝ち という2人対戦ゲームです。●コマは大・中・小の3種類あり、 サイズ差を活かしてかぶせたり、 かぶせたコマを外して 移動したりすることができます。743-283●ヘビの一部分が描かれたカードをめくって、場につながる色があればつなげていきます。 頭と体としっぽがつながったら、そのヘビのカードを全て得点としてもらえます。●完成間近なヘビがあるときのカードをめくる期待感と、 カードと色の合わせ方や2つの部位のつなげ方といった修得要素が ちょうど良い小さなお子さん向けのゲームです。カード50枚743-284●各自の手元にある、9枚のタイルを自由に動かしたりひっくり返したりして、誰よりも早くお題どおりに並べるゲームです。●ルールは簡単ですが、タイルの裏表には6種類の模様のいずれかが描いてあり、組み合わせをよく考えないとうまく揃いません。●すばやく並べるためには、判断の早さと記憶力が大切です。 あと1枚だけで揃うのに、残ったタイルが思いどおりにならずにまたひっくり返して探し直しになったり。 「どこだ~!」と思わず叫びたくなってしまいます。743-285対 象5歳 〜大人所要時間5分対 象4歳 〜大人所要時間15分対 象6歳 〜所要時間15分人 数2 人ルール難度★☆☆詳しい使い方はコチラ!人 数2〜5人ルール難度★☆☆人 数2〜4人ルール難度★☆☆生活理科社会外国語活動音楽図工・美術保健体育(保健)機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD進化した三目並べ:普通の三目並べ(○×ゲーム)とは異なり、「一旦置いた駒の移動」とコマの大小を生かした「被せ」があるために、一筋縄ではいきません。カード30枚タイル36枚336大・中・小のコマを駆使する 大・中・小のコマを駆使する 戦略的○×ゲーム戦略的○×ゲーム色をつなげて作る 色をつなげて作る 虹色のヘビ虹色のヘビスピードと記憶力が決め手! スピードと記憶力が決め手! 素早く模様を並べよう素早く模様を並べよう

元のページ  ../index.html#338

このブックを見る