①200枚組②100枚組国語の生活化①各教科の力を育てよう!Tag010203040506070809読み書き・計算の力を育てよう!7ことわざかるたことわざひらがなかるた743-254¥1,500(税込¥1,650)¥1,500(税込¥1,650)¥1,500(税込¥1,650)¥1,500(税込¥1,650)取り札読み札取り札読み札【内容】●春:与謝蕪村「菜の花や月は東に日は西に」ほか計20句●夏:小林一茶「五月雨を集めて早し最上川」ほか計20句●秋:加賀千代女「朝顔に釣瓶とられてもらひ水」ほか計20句●冬:正岡子規「いくたびも冬の深さを尋ねけり」ほか計20句●新年:芥川龍之介「元日や手を洗ひをる夕ごころ」ほか計20句①スタートキット(読み札+取り札)743-253¥3,000(税込¥3,300)②追加用取り札【サイズ】札:52×73mm、箱:①W176×D28×H137mm②W60×D83×H57mm【質量】①496g②234g【材質】紙【付属品】手引書(①は冊子版、②はダウンロード版)【セット内容】●読み札・絵札:各48枚●暗記カード用リング●ことわざミニ辞典●ことわざスケルトン●カバーシール【サイズ】パッケージ:W150×H205×D30mm【質量】352g【セット内容】●青札:四字熟語 以心伝心、本末転倒ほか、計20語●桃札:ことわざ 頭かくして 尻かくさず、 犬も歩けば 棒にあたるほか、計20文●黄札:俳句 与謝蕪村、松尾芭蕉ほか、計8俳人20句●緑札:短歌 志貴皇子、石川啄木ほか、計14歌人20首●橙札:名文・漢詩など 初恋(島崎藤村)、平家物語ほか、計20作品【サイズ】札:52×73mm、箱:W61×D57×H84mm【質量】220g【材質】紙【付属品】手引書【セット内容】●絵札・読み札:各46枚●予備札:各4枚●カード図鑑用リング【サイズ】パッケージ:W150×H205×D30mm●全100点の詩文を、長さや覚えやすさを 考慮して20点ごとに5色の札に分けしました。 「四字熟語(青札)」→「ことわざ(桃札)」→「俳句(黄札)」→ 「短歌(緑札)」→「名文・漢詩(橙札)」と、 段階的に取り入れることをおすすめします。●札は「読み札」(表)と「取り札」(裏)が1枚の表裏に 印刷されています。クラスで使う場合は、 教師用と児童用の少なくとも2個必要となります。〈TOSSオリジナル教材〉五色名文・格言暗唱かるた743-255●付属のリングでとめると「カード辞典」に変身する、 日本のことわざかるた。遊びながらことわざの意味と 使い方のシチュエーションが簡単に覚えられます。●くり返し読み上げるうちに自然にひらがなも身につきます。743-716●近代までの俳句の中から学童期に覚えたい100句を 選び出しました。名句秀句といわれるものを網羅しています。●100句を20句ごと春・夏・秋・冬・新年の5つに分けました。 各季節ごとに札の色を分けておりますので、 色を選んで短い時間で行えます。〈TOSSオリジナル教材〉五色名句百選かるた ●国語常識シリーズ『ことわざかるた』を、 学習指導要領改訂に伴い、増補改訂した製品です。●読み札はことわざそのものが読み上げ文になっています。●札を44枚から48枚に増やし、厚く丈夫なものに変更、 暗記カードとしても使える機能を付加、 重要なことわざを網羅した「ことわざミニ辞典」と 「ことわざスケルトン」を増補しています。743-715LD・ADHD96枚組100枚組100枚組教科書に掲載のことわざをかるたで遊びながら覚えられるカードをリングでとめて持ち運びもできるかるた国語算数・数学機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害299情景浮かぶイラスト入りの俳句かるた楽しみながら学ぶ名文・格言
元のページ ../index.html#301