インクルム02
298/484

・算数・数学書く①10枚入 ●グレー743-244②10枚入 ●ピンク743-245③50枚入 ●グレー743-246④50枚入 ●ピンク743-247【サイズ】178×258mm【質量】①②170g③④850g【材質】特殊紙水書用筆セリース 10本組水で練習セット 12セット水書筆ぺん 中字 10本組スクラボ水書紙¥4,000(税込¥4,400)【サイズ】径13×180mm【質量】7g【材質】ぺん本体:PP、PE、PEs①②③付箋を貼るTag010203040506070809読み書き・計算の力を育てよう!7webカタログ ▶ www.sanwa303.co.jp/catalog/【セット内容(1セットあたり)】 ●なぞり書き用紙1枚 ●無地練習用紙1枚 ●水書き練習用ペン1本各¥2,000(税込¥2,200)各¥9,750(税込¥10,725)¥5,000(税込¥5,500)各¥12,000(税込¥13,200)①②③④グレー【サイズ】径6.6×176mm【質量】7g【材質】軸:ABS軸(抗菌軸)、筆先:PEs①ひらがな②カタカナ③アルファベット【サイズ】245×385×17mm【質量】102g【材質】紙、顔料、PE、PP、PEs、ボール紙ピンク●繰り返し使用可能な水書専用の用紙です。●無地タイプなので、ウォーミングアップから運筆指導まで幅広くお使いいただけます。●50枚入の大容量タイプもご用意しました。●鉛筆と同じ六角形の軸と、コシのあるポリエステル毛材を採用。 鉛筆の持ち方でも書きやすいよう、短鋒の穂先です。 「とめ・はね・はらい」を しっかり練習することができます。743-248●水書き練習用ペンでひらがなをなぞって練習が出来ます。●水が乾くと繰り返し練習ができる専用用紙。●水で書くので手や服、机を汚しません。743-250743-251743-252●穂先にはコシがあり、 とめ・はね・はらいが書きやすい。 水書き専用筆ぺん。743-249水書で文字の練習10枚組50枚組10本組10本組各12セット組短鋒穂先の書きやすい水書筆とめ・はね・はらいをきちんと練習国語機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD毛筆の授業は、文字指導で欠かせない「とめ・はね・はらい」の基礎を身につけるのに有効で、低学年から正しい文字の書き方、運筆を身につけて、硬筆の能力を養っていくというねらいがあります。2020年より小学1、2 年生の書写の授業に、水書による運筆指導が取り入れられることになりました。水書とは水で書く書道です。特殊加工された「水書板」の上に、専用の水筆で字を書くと、水で書いた部分の色が変化して字が鮮明に表れます。字は水が乾くと消えるので、繰り返し何度も練習できます。子どもたちは、間違えても書き直しができるため肩に力が入らずのびのび書くことができるようです。半紙や墨が必要ないので経済的で、準備や片付けに手間がかからず、衣服や手を汚す心配がないのも利点です。296何度でも使える手軽でリーズナブルな水書紙なぞって繰り返し練習しよう!ひらがな・カタカナ・アルファベット

元のページ  ../index.html#298

このブックを見る