遊び方・算数・数学読む付箋を貼るTag010203040506070809読み書き・計算の力を育てよう!7webカタログ ▶ www.sanwa303.co.jp/catalog/京大・東田式頭がよくなる漢字ゲーム 新装版「へん」と「つくり」を合わせるゲーム 漢字はかせ 新装版「言葉」をつくるゲーム 漢字はかせ 熟語編¥1,500(税込¥1,650)¥1,500(税込¥1,650)¥1,500(税込¥1,650)【セット内容】●カード112枚 (漢字カード:80枚、ダブル漢字カード:22枚、部首がえカード:10枚)●遊び方ガイド1枚1学級あたり1程度【サイズ】パッケージ:W160×D115×H27mm、カード:88×63mm【質量】238g【材質】紙【セット内容】●カード100枚 (へんカード、つくりカード各50枚)●あそびかたガイド1学級あたり1程度【サイズ】H160×W115×D32mm【質量】193g【材質】紙【サイズ】H156×W112×D30mm【質量】190g【材質】紙【付属品】あそびかたガイド●小学4年生までに習う漢字124字が書かれたカードを使います。●「部首」「読み」であわせるか、 そのカードと「熟語」を作ることができれば手札が出せます。●一番最初に手札をなくした人が勝ちというゲームです。723-487●部首のカードを組み合わせて漢字をつくるロングセラーのゲームです。●「へん」と「つくり」を厳選し、50枚ずつ収録。小学校で習う教育漢字を中心に、 常用漢字・人名用漢字合わせて176字をつくることができます。●出るカードによってできる漢字が変わるので、子どもから大人まで何度でも楽しめます。742-683●小学校1〜3年生で習う漢字から、100字を選定してカードにしました。 あそびながら自然と語彙力を養うことができ、知らない熟語を覚えるきっかけになります。 743-713100枚組112枚組100枚組国語機能別分類知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害自閉症・情緒障害LD・ADHD❶漢字カードを裏にしてよくまぜたら、山札にします。❷順番に山札からカードをめくり、場に出します。❸めくったカードと場にある札を合わせて、二字熟語が作れたら、そのカードをもらいます。❹一番多く二字熟語をつくった人が勝ちです。284京都大学・パズル研究者の京都大学・パズル研究者の東田大志考案! 東田大志考案! “漢字”を使ったカードゲーム“漢字”を使ったカードゲーム漢字や部首が楽しく覚えられる漢字ゲーム漢字や部首が楽しく覚えられる漢字ゲームカードで遊びながら熟語を楽しく覚えられる!カードで遊びながら熟語を楽しく覚えられる!
元のページ ../index.html#286