ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

squil_4

※仕様は改良のため予告なく変更する場合がございます。※カタログ商品の色は印刷インクの特性上、実際の商品と異なって見える場合がございます。※商品のサイズ、重量などの数値は、全て(約)の値です。※価格は2016 年9月1日現在のものです。感染予防 救急用品 衛生材料 特別支援 環境衛生 一般備品 健康診断 指導教材 福祉用具 防災防犯 1 2 3 4 5 6 7 8コミュニケーションメンタルケア  リハビリ  キッズマット 表情シリーズ481表情シール105-536 \600(税抜)【サイズ】10×14.8cm表情マグネット105-535 \11,500(税抜)【サイズ】マグネット:19×19cm、外箱:20×20.5×2.6cm【重量】1.5kgいろんな顔のボード①男の子105-537 \19,000(税抜)②女の子105-538【サイズ】43 × 60 × 1cm【重量】2kg【材質】ボード枠:木製、ボード:スチール製、パーツ部分:生地、マグネット、ゴム対人コミュニケーション用教材として!●顔の目や口などの各パーツに伸縮可能な生地を使用する ことでボード上で色々な表情の顔を作ることができます。●顔のパーツをどのように動かせば 自分の思っている表情が作れるか、顔の動きが学べます。●ソーシャルスキルトレーニングにおける 相手の表情や気持ちを読む力、 コミュニケーション力向上に役立ちます。【セット内容】●ボード1枚 ●顔パーツ(眉毛1個 目4 個 口1個)【セット内容】●表情マグネット20 枚 ●説明書(使用例付)表情シートのひとつひとつの表情を黒板等に貼ることができるマグネットに活用事例:「表情シート」(別売)を児童に配布し、ひとつひとつの表情について話し合いを行います。その時間のトピックにしたい表情マグネットを黒板に貼り、連動して使用します。また、3 枚~5 枚のシートを黒板に貼り、その変化(感情の分化)についての学習を集団で進めることができます。●表情マグネットには、20の表情が1 種類ずつ表記されています。 これらのシートはマグネット処理がされており、黒板に貼って使用します。●表情の種類・内容は「表情シート」と同じですので、連動した使い方が 可能です。使用者の工夫次第で様々な場面で活用できます。子ども達がよく使う10種類の表情を2つのシートに活用事例:グループ活動やワークを行う際に、活動前と活動後の気持ちをノートや振り返りシートなどに貼り、気持ちの変化を記録します。ワーク前後で気持ちに変化があった場合は、シールの横や下に「そうなった理由」を書かせることで、自分の感情についての自己理解が進みます。●感情を文章で表現するのが苦手な子どもや、 絵を描くことに抵抗のある子どもでも、 シールを貼ることで自分の気持ちを表現することができます。●シール①「イラッとシート」は、ネガティブな感情を中心に、 シール②「ほっとシート」は、ポジティブな感情を中心に構成。 2つの場面に分かれているので、選びやすくなっています。●ノートやワークシートに貼ってお使いください。① ②【セット内容】●イラッとシート5 枚 ●ほっとシート5 枚 ●説明書(使用例付)