ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

squil_4

※仕様は改良のため予告なく変更する場合がございます。※カタログ商品の色は印刷インクの特性上、実際の商品と異なって見える場合がございます。※商品のサイズ、重量などの数値は、全て(約)の値です。※価格は2016 年9月1日現在のものです。映像/ 書籍  解剖図  感染予防 救急用品 衛生材料 環境衛生 健康診断 特別支援 福祉用具 防災防犯 1 2 3 4 5 6 7 8はみがき  指導  食育  疑似体験  教材  指導用  モデル  指導教材 一般備品 食育学習423食品のマークと表示(3枚組)108-696 \4,500 (税抜)【サイズ】1000 × 700㎜【材質】コート紙安心・安全な食生活のために!●食育の推進、食の安全・安心、スローフード、 地産地消など、食をめぐる問題を考えるための教材です。 どこでも掲示できるので、 日常的に児童・生徒の関心を呼び起こせます。●1.食品のマークを覚えよう 加工食品のよく目にするマークについて、 意味や制度・法令を解説します。●2.食品の表示をおぼえよう 食品のさまざまな表示について解説します。 大きな図版で、各項目の着目点を示しています。●3.こんな表示に気をつけよう 食品表示の中でも特に注意深くチェックしたい 食物添加物やアレルギー表示などについて、 より詳しく解説し、食の安全の基礎知識を学びます。食育クイズカード108-697 \22,000 (税抜)【サイズ】A4 判(210 × 297㎜)【材質】カード紙、両面PP 加工食事・社会性・食文化など食育のテーマを 対話形式で考えるカード教材●子どもたちの「食」に対する関心を高めやすい、 クイズ形式の教材です。●給食の時間を中心に短時間での活用に便利な教材です。 クイズを掲示して使うこともできます。●表面にはクイズ問題と関連するイラストや写真を掲載。 裏面には出題用のクイズ問題、 答えと解説を掲載しています。●監修 宮島則子(学習院女子大学講師)。【セット内容】●カード80 枚組 (表面:カラー、裏面1色刷)●解説書(A4 判16 ページ)●収納ケース付【テーマと問題例】(全80 問)●食事の重要性:肥満を防ぐ食生活として、 間違っているのはどれでしょう?●心身の健康:からだ全体の骨は、 どのくらいの期間で新しく生まれ変わるでしょう?●食品を選択する能力:くだものは、太りやすい?●感謝の心:1粒の種もみから、 どのくらいお米がとれるでしょうか?●社会性:ごはんのお茶わんと、汁物のおわんの 正しい置き方はどちらでしょう?●食文化:世界でもっとも多く栽培されている作物は、 次のうちどれ? 他 ※「018-697:食育クイズカード」とクイズの内容は同じです。食育クイズデジタルカード108-698 \9,500 (税抜)【付属品】CD-ROM 1枚、説明書付「食」に関する知識をゲーム感覚で楽しく遊ぶ●大型テレビや電子黒板を活用して楽しく食育!  基本的な内容から、楽しい題材まで収録。ICT機器を活用して楽しい授業を展開できます。●子どもたちの「食」に対する関心を高めやすい、クイズ形式の教材です。※クイズは「108-697:食育クイズカード」と同内容です。●低学年から扱える問題も多く、給食の時間など短時間での活用に便利です。●問題は、「食に関する指導の手引」(文部科学省) に示されたテーマに沿って作成されています。【セット内容】●ポスター3枚組